2025年09月29日
くらしと放射線PJ主催の勉強会「産業・暮らしを支える加速器・放射線応用技術」を開催しました。
本講演では、加速器および放射線利用技術の歴史的な歩みから、現在に至る産業・医療・農業での応用、さらには今後の展望まで幅広く紹介されました。
産業分野では、電子線を利用することでプラスチックやゴムの耐熱性や強度の向上、食品や飲料の容器や医療機器の殺菌・滅菌への照射、半導体の精密加工への利用など。
医療分野では、がん治療への放射線治療により効果を発揮していること、がん検診による早期発見・早期治療技術が発展していることなど。
また、放射線利用は照射のみのため環境負荷が小さく、今や社会インフラを支える技術基盤になっているとのお話を伺いました。
鷲尾先生作成のWEN勉強会資料より抜粋